MagazineJASRAC賞

2024年JASRAC賞『アイドル』が金賞を受賞

5月22日、2024年JASRAC賞を発表しました。


・金賞『アイドル』
銀賞『可愛くてごめん』
銅賞『閃光』
国際賞『NARUTO-ナルト-疾風伝 BGM』
外国作品賞『BITTERSWEET SAMBA』


金賞 『アイドル』 (作詞・作曲:Ayase/音楽出版社:株式会社ソニー・ミュージックパブリッシング)

©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

昨年『夜に駆ける』で銀賞を獲得したAyaseさんが作詞・作曲した『アイドル』が金賞を受賞です。

2023年4月にテレビアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌としてリリースされると、瞬く間に全世界へと支持を広げ、2023年6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート"Global Excl. U.S."では、日本語で歌唱された楽曲として初の首位を獲得。「YOASOBI」の名を世界に轟かせました。ストリーミング累計再生回数は史上最速で6億回を突破。リリース後短期間でインタラクティブ配信やカラオケを中心に幅広い分野で利用されるメガヒットとなり 、栄えある金賞に輝きました。

Ayaseさんのコメント

この度「アイドル」がJASRAC賞金賞をいただけたとのことで、大変光栄に思います。
YOASOBIとしましては近年、色々な新しい出会いや活動の変化に恵まれているなと実感しておりますが、なんとかここまで突き進めたのは、間違いなくこの楽曲があったからだなと思っております。
沢山の方に愛していただける楽曲になってくれたこと、本当に嬉しく思っております。作曲者冥利に尽きます。
これからも弛まず、日々精進して参ります。今後ともどうぞ末長く、応援のほど宜しくお願い致します。

Ayaseさん

屋代陽平さん(YOASOBIプロデューサー)の受賞コメント

このたびは大変光栄な賞をいただきましてありがとうございます。
昨年この場所で同じくAyaseが作ったYOASOBIの『夜に駆ける』という楽曲がJASRAC賞銀賞をいただき、その時の本人のコメントで「次はぜひ金賞でまたこの場所に戻ってきたい」と申し上げましたが、それから1年という短い期間でまたこのような機会をいただけること、本当に光栄に思っています。改めて『アイドル』という楽曲を愛してくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
私たちYOASOBIチームは、この『アイドル』に新しい景色を見させていただきましたし、今もなおその途上にあります。
この楽曲はテレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌として作らせていただいた曲で、たくさんの皆さまの多大な力をお借りして出来上がって世に放たれた、そんな楽曲です。この場をお借りして、アニメーションの原作者、製作委員会の皆さまに心より感謝を申し上げます。改めて本日は誠にありがとうございました。

YOASOBIプロデューサー 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 屋代陽平

YOASOBIプロデューサー 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 屋代陽平さん

ソニー・ミュージックパブリッシングの受賞コメント

『アイドル』を初めて聴いた時の衝撃は忘れません。
ikura さんの歌唱を含めて、完璧と言える楽曲が存在すること。その素晴らしい楽曲を書かれたAyaseさんに敬意を表します。日本を超えて世界に浸透したこの楽曲は、いつの日か時代を振り返る時に、必ず世界が求める楽曲であることは間違いありません。『アイドル』がグローバルなスタンダードナンバーとなれるよう、しっかり管理し、利用開発して参ります。
楽曲制作に関わられた関係者の方々、楽曲を愛して下さった皆さまに感謝いたします。

株式会社ソニー・ミュージックパブリッシング 代表取締役 見上 チャールズ 一裕


銀賞 『可愛くてごめん』 (作詞・作曲:shito/音楽出版社:株式会社イクシーミュージック)

クリエイターユニットHoneyWorksのメンバーのshitoさんが作詞・作曲した『可愛くてごめん』が銀賞を受賞です。

2022年8月にリリースされると、ダンス動画が話題となり、SNSを中心にZ世代からの爆発的な支持を得ました。ストリーミング累計再生回数は1億回、TikTokの総再生回数は1.5億回を突破し、2023年のBillboard JAPAN"TikTok Songs Chart"で年間首位を獲得しました。インタラクティブ配信の分配額が2位となったことに加え、カラオケでも多く利用されたことなどから、銀賞を受賞しました。


銅賞 『閃光』 (作詞・作曲:川上洋平/音楽出版社:株式会社バンダイナムコミュージックライブ

RX-RECORDS / UNIVERSAL MUSIC

ロックバンド[Alexandros]のボーカル・ギターの川上洋平さんが作詞・作曲した『閃光』が銅賞を受賞です。


『閃光』は、2021年5月に『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の主題歌としてリリースされました。広い層から支持を得て、ストリーミング累計再生数は1億回を突破。疾走感のあるサウンドが、YouTubeショート動画のBGMとしても多用されました。インタラクティブ配信の分配額が1位となり、銅賞を受賞しました。

川上洋平さんのコメント

はじめまして、川上洋平と申します。
さて、この賞は作家としての受賞ですが、メンバー全員で獲ったと思っております。
うれしい気持ちもありますが、次は必ず金を獲りにいきます。
エンターテイナーとしてこれからも精進します。
いつもありがとうございます。

[Alexandros]の川上洋平さん(写真右から2番目)

バンダイナムコミュージックライブの受賞コメント

弊社としましては、前回受賞の『機動戦士ガンダムSEED BGM』から約20年ぶりにJASRAC賞銅賞を受賞させていただくこと、大変うれしく思っております。
『閃光』は、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の主題歌として生まれました。ガンダムシリーズが45周年を迎える記念すべき年に、同じガンダムシリーズの楽曲が受賞出来たという巡り合わせにも特別な想いを抱いております。
『閃光』という楽曲は、長く続くガンダムの歴史に新しい風を吹かせてくれました。
改めて川上さん、[Alexandros]さんに敬意を表するとともに、楽曲を、作品を愛してくださるファンの皆さま、関係者の皆さまに感謝申し上げます。
『閃光』が20年、50年と長く愛される楽曲になるよう願っております。
ありがとうございました。

株式会社バンダイナムコミュージックライブ 代表取締役社長 垰 義孝

株式会社バンダイナムコミュージックライブ 代表取締役社長 垰 義孝さん

国際賞 『NARUTO-ナルト-疾風伝 BGM』 (作曲:高梨康治/音楽出版社:株式会社テレビ東京ミュージック)

高梨康治さんが作曲した、テレビ東京のアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」のBGMが、国際賞を受賞です。

同アニメ作品は国境を超えて広く人気を得ており、アメリカ、フランス、ドイツをはじめとする世界の38の国と地域から分配がありました。世界中での人気ぶりは健在で、5年連続、通算7回目の国際賞受賞となりました。

高梨康治さんの受賞コメント

『NARUTO-ナルト-疾風伝BGM』が国際賞を5年連続受賞ということで、本当に「NARUTO」が世界中で愛されていることを実感しています。毎年1回1回(の受賞)が奇跡だと感じているので、今後も初心を忘れず音楽活動をしていきたいと思います。
僕は貧しい母子家庭で育ちました。そんな僕に、音楽が全てを与えてくれました。先人の音楽家たちが僕にたくさん夢を見せてくれたからだと思っています。今後の音楽活動を通じて、これから先の音楽家たちに「音楽は楽しいぞ。夢があるぞ」ということをお見せできるような活動をしていきたいと思います。
最後に、支えていただいた関係者の皆さまとファンの皆さまに心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。

高梨康治さん

テレビ東京ミュージックの受賞コメント

この度はこのような賞をいただき、ありがとうございます。関係者の皆さまと高梨さんに、改めて御礼申し上げます。こういう場に呼んでいただいて、表彰していただくことをうれしく思いますし、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともよろしくお願いします。

株式会社テレビ東京ミュージック 代表取締役社長 井上康

株式会社テレビ東京ミュージック 代表取締役社長 井上康さん

外国作品賞 『BITTERSWEET SAMBA』 (作詞・作曲 SOL LAKE/音楽出版社:O.P.:ALMO MUSIC CORPORATION S.P.:ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング 合同会社、株式会社 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)

SOL LAKEさん(故人)作詞・作曲の『BITTERSWEET SAMBA』 が外国作品賞を受賞です。

1965年にトランペット奏者のハーブ•アルパート率いる楽団のアルバム「WHIPPED CREAM & OTHER DELIGHTS」に収録された楽曲ですが、日本では、1967年にスタートしたラジオ番組「オールナイトニッポン」シリーズのテーマ曲としておなじみです。サントリー株式会社の「金麦」のCMソングに継続して利用されたことから、初の受賞となりました。

ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング・グループ ジョディ・ガーソン会長兼CEOのコメント

今回このような栄誉ある賞を受賞させていただき、JASRACに心よりお礼申し上げます。『BITTERSWEET SAMBA』が、著作権使用料の分配が多かった外国曲に送られる外国作品賞に選出いただき光栄に思います。JASRACのご努力ご献身と、弊社管理楽曲の管理面において専門知識からのお力添えに感謝申し上げます。
また、(CMに本楽曲をお使いいただき)さまざまな世代に届ける機会を下さった広告主様と広告代理店様にも感謝申し上げます。
本当にうれしく光栄に思いますし、今後も日本の音楽ファンの皆さまにお喜びいただけるよう、まい進する所存です。
ありがとうございました!

ユニバーサル・ミュージック・パブリッシングの受賞コメント

弊社会長のジョディのメッセージにありました通り、とても光栄な賞でございます。私どもは(著作権を)お預かりする立場なので、長年ラジオ放送で支えていただいた方々や広告主様、広告代理店様など、いろいろな方々が携わって、この受賞に至りました。皆さんと感謝を込めてシェアしたいと思います。今後とも、『BITTERSWEET SAMBA』を含む、ユニバーサル・ミュージック・パブリッシングの楽曲をよろしくお願いします。

ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング 社長 ジョニー・トンプソン

ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング 社長 ジョニー・トンプソンさん



金・銀・銅賞

使用料分配額が多かった国内作品の上位3作品

金賞
作品名 アイドル
作詞者 Ayase
作曲者 Ayase
音楽出版社 株式会社ソニー・ミュージックパブリッシング

銀賞
作品名 可愛くてごめん
作詞者 shito
作曲者 shito
音楽出版社 株式会社イクシーミュージック

銅賞
作品名 閃光
作詞者 川上洋平
作曲者 川上洋平
音楽出版社 株式会社バンダイナムコミュージックライブ

国際賞

海外からの入金による分配額が最も多かった国内作品

国際賞
作品名 NARUTO-ナルト-疾風伝 BGM
作曲者 高梨康治
音楽出版社 株式会社 テレビ東京ミュージック

外国作品賞

使用料分配額の最も多かった外国作品

外国作品賞
作品名 BITTERSWEET SAMBA
作詞者 SOL LAKE
作曲者 SOL LAKE
O.P. ALMO MUSIC CORPORATION
S.P. ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング合同会社
株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

※O.P.=オリジナルパブリッシャー、S.P.=サブパブリッシャー

参考資料

JASRAC賞とは

1982年に創設されたJASRACの音楽賞です。毎年、前年度にJASRACが権利者へ分配した著作物使用料により決定します。使用料の分配額が最も多かった国内作品の上位3作品に金、銀、銅賞を、最も分配額の多かった外国作品に外国作品賞を、海外の著作権管理団体から最も入金の多かった国内作品に国際賞を贈っています。国内作品と外国作品の区別は、その作品の権利を持っている関係権利者(作詞者、作曲者、音楽出版社など)の所属団体を基準としています。


歴代JASRAC賞

ページトップへ戻る