About Us許諾・請求・分配の仕組み
(インタラクティブ配信)

インタラクティブ配信により楽曲を利用するときの使用料には、包括的利用許諾契約(包括契約)を締結する場合の使用料と、包括契約によらない場合の使用料の二つがあります。以下では、包括契約を締結する場合の使用料の分配について説明します。
図:インタラクティブ配信の使用料の分配の流れ
利用楽曲の報告の際には、J-NOTESと呼ばれるインターネット上の曲目報告・請求システムを利用いただき、JASRAC作品コードやダウンロード回数等の情報を、3カ月ごとにまとめてアップロードしていただきます。
JASRACでは、報告いただいたデータにつき、楽曲が正確に特定されているかどうかの確認をしたうえで請求処理を行い、利用者向けに請求書および請求明細データを発行します。また、この利用報告は、権利者に分配するためのデータに使用しますので、利用の結果が正確に分配の内容に反映されます。

曲ごとの分配額の計算方法について

インタラクティブ配信は、通信カラオケと同様に、配信事業者のサーバーや送信先の受信装置(ユーザーのパソコンなど)に楽曲を蓄積するときには複製権が、ユーザーからのリクエストに応じて楽曲を送信するときには公衆送信権が働く利用形態です。
インタラクティブ配信のうち、ユーザーの手元で楽曲が複製される「ダウンロード形式」と楽曲は複製されず利用者がそのまま視聴する「ストリーム形式」とでは、各形式において支分権の働き方に違いがあること、複製権と公衆送信権とでは分配を受ける権利者が異なる場合があることから、以下の図のようなルールを定めています。このルールに基づき、リクエスト実績のあった楽曲を対象に使用料の分配額を計算し、配信事業者から使用料の支払があった四半期末から数えて3カ月後に分配します。

使用料の分配の内訳

【ダウンロード形式】使用料を複製に対する使用料と公衆送信に対する使用料に分割。複製に対する使用料は65%(複製権の分配率を適応する使用料)。公衆送信に対する使用料は35%(公衆送信権の分配率を適応する使用料)。【ストリーム形式】使用料を複製に対する使用料と公衆送信に対する使用料に分割。複製に対する使用料は15%(複製権の分配率を適応する使用料)。公衆送信に対する使用料は85%(公衆送信権の分配率を適応する使用料)。
インタラクティブ配信利用における支分権の働きを使用料の分配に反映させるため、ダウンロード形式では複製権の分配率を適用する使用料の配分比率を大きくし、ストリーム形式では公衆送信権の分配率を適用する使用料の配分比率を大きくしています。
このように分割した使用料は、ダウンロード形式、ストリーム形式のいずれにおいても、ユーザーからのリクエストがあった楽曲を対象に、リクエスト回数に応じて分配します。
分配の仕組み TOPへ私的録音補償金