Music Users歌詞・楽譜の配信

用語説明はこちら

JASRAC管理楽曲の歌詞・楽譜を利用する場合の手続きについてご案内します。

利用の具体例

  • 楽譜のダウンロード販売
  • 歌詞のストリーミング配信サービス
  • 歌詞を部分的に利用している小説などの電子出版物(電子書籍)の配信

手続きに関する注意点

楽譜等を画像化するなどして利用する場合、発行元の許諾を得る必要があります。直接お問い合わせください。

既存の楽曲を編曲したり、歌詞を翻訳または替え歌にする場合には、作詞者・作曲者の意向を確認する必要があります。当該楽曲の音楽出版社を通すなどして、事前にご確認ください。

外国作品の中には、原権利者の意向で利用できない楽曲や、利用にあたり一定の条件が定められている楽曲があります。あらかじめ外国作品のインタラクティブ配信可視的利用可否判定リストをご確認ください。

非営利団体や個人の方が、広告料のみの収入でダウンロード配信をする場合や、無料(広告収入もなし)でストリーム配信をする場合は、使用料が異なります。「手続きの流れ(非商用配信)」をご確認ください。

学校など教育機関での音楽利用」をご確認ください。

使用料

配信の形式により、使用料が異なります。

  • 別途消費税相当額が加算されます。

歌詞や楽譜の利用を主たる目的とする配信(楽譜のダウンロード販売、歌詞の配信サービスなど)

下表の1曲1リクエスト当たりの使用料に月間の総リクエスト回数を乗じて得た額を月額使用料として請求します。

歌詞・楽譜等の配信の使用料

作品の種類 情報料あり 広告料等収入のみあり 収入なし
国内作品 情報料の10%または10円のいずれか多い額 6.6円 5.5円
外国作品 情報料の20%または詞曲各20円(※)のいずれか多い額 詞曲各20円(※)

※歌詞を記載した楽譜などは40円

  • 最低使用料は、月額5,000円(送信可能化する日数が5日までのときは、日額1,000円)です。月額使用料がこれを下回る場合は、最低使用料を請求します。
  • 試聴については、事前のお手続きにより使用料がかからないケースがあります。詳しくは「試聴について」をご確認ください。

月額使用料は、利用曲数にかかわらず下表が適用されます。

サービスメニューの区分 使用料率
主として音楽により構成されるもの 月間の情報料および広告料等収入の3.5%
  • 最低使用料は、月額5,000円(送信可能化する日数が5日までのときは、日額1,000円)です。月額使用料がこれを下回る場合は、最低使用料を請求します。
  • 情報料および広告料等収入がない場合の使用料は、年額50,000円または月額5,000円の定額使用料となります。

月額使用料は、利用曲数にかかわらず下表が適用されます。

月額使用料

情報料および広告料等収入あり 情報料および広告料等収入なし
月間の情報料および広告料等収入の10%
または100円×月間の総加入者数のいずれか多い額
55円×月間の総加入者数
  • 最低使用料は、月額5,000円です。月額使用料がこれを下回る場合は、最低使用料を請求します。

歌詞や楽譜以外の利用を主たる目的とする配信(電子書籍での歌詞の部分的な利用など)

電子出版物(電子書籍)の配信

紙媒体で出版される出版物(書籍・コミックなど)に歌詞が部分的に掲載され、これを二次的に電子出版物(電子書籍)として配信する利用形態についての使用料は、利用者団体との協議により以下の取扱いとなります。

月額使用料

下表の1曲1リクエスト当たりの使用料に月間の総リクエスト回数を乗じて得た額を月額使用料として請求します。

作品の種類 情報料あり
国内作品 情報料の0.2%または0.2円のいずれか多い額
外国作品 情報料の0.4%または0.4円のいずれか多い額

上記の取扱い条件に該当しないサービス

上記の取扱いに該当しないブログや小説などの電子出版物や、その他歌詞または楽譜の一部を利用したサービスなどについては、事例ごとに詳細をお伺いした上でご案内しています。本ページ下部の「お問い合わせ」からサービス概要書を添えてご相談ください。

お手続き

具体的な手続き方法についてはこちらをご確認ください。

皆さまからお支払いいただいた使用料は、作詞家・作曲家・音楽出版社などの権利者に分配されます

お問い合わせ

お手続きに関してご不明な点がございましたら、下記フォームよりお問い合わせください。回答までにお時間をいただくことがございます。