Topics トピックス

海外におけるYouTube利用の管理委託地域の拡大について

日本音楽著作権協会(JASRAC)は、121日、米国Muserk(ミュザーク)社との間で、YouTubeでのJASRAC管理楽曲の利用に関して、著作権管理団体がない等の理由により、これまで管理ができていなかった次の地域(33カ国)について、新たに管理を委託することで合意いたしました。

 【アジア】
 カンボジア、スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラデシュ

 【中東】
 アラブ首長国連邦、イエメン、イラク、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、バーレーン、ヨルダン

 【欧州】
 ジョージア、モンテネグロ

 【アフリカ】
 アルジェリア、ウガンダ、ガーナ、ケニア、ジンバブエ、タンザニア、ナイジェリア、リビア

 【中南米】
 エルサルバドル、グアテマラ、コスタリカ、ドミニカ共和国、ニカラグア、パナマ、ベネズエラ、ボリビア、ホンジュラス

JASRACは、今後も国際的な著作権管理の精緻化のため、クリエイター・権利者への対価還元を通じて、音楽産業および音楽文化の発展に努めてまいります。