Press Release プレスリリース

  • TOP
  • お知らせ一覧
  • 著作権に関する公募型寄付講座「寄付講座JASRACキャンパス」を開始します-10月1日から大学などの募集受付を開始-
著作権に関する公募型寄付講座「寄付講座JASRACキャンパス」を開始します-10月1日から大学などの募集受付を開始-

日本音楽著作権協会(JASRAC)は、音楽文化事業「JASRAC著作権アカデミー」の新たなプログラムとして、著作権に関する「寄付講座JASRACキャンパス」を開始します。募集開始は10月1日です。

このプログラムは、著作権に関する法律や制度、JASRACの管理事業に関する教育・研究を充実させることを目的としたものです。目的に沿った講座の内容を企画する大学などを募集し、選考の上、提供を決めた大学などに講座を設置・運営するための費用相当額を寄付します。講座の実施に当たっては、大学などが企画したテーマに応じて、知的財産権の専門家や音楽クリエイター、著作権関連団体の役職員、教育関係者などJASRACに登録されている講師をキャスティングすることもできます。

募集の概要は以下のとおりです。詳細は添付の募集要項をご確認ください。「寄付講座JASRACキャンパス」をご活用いただき、著作権に対する理解を深めるきっかけとしていただければ幸いです。

<「寄付講座JASRACキャンパス」募集概要>

募集期間  2024年10月1日(火)~同年10月31日(木)
募集対象の学校  大学、大学院、短期大学、専修学校専門課程および高等専門学校
寄付金額  1件当たり年間500万円まで(500万円を超える場合は応相談)

応募条件
(抜粋)

①講座の目的が、著作権等の教育・研究を充実させ、芸術文化および著作権が尊重される社会の実現につながる新たな価値の創造または人材の育成に資するものであること
②2025年度または2026年度に初めて開講する講座であること
③2年以上5年以下の期間で講座を継続して設置できること
④大学等の専任教員が、講座の設置および運営に責任を持つこと
⑤複数の学部、研究科または学年にまたがる学生が履修できること など
選考方法
および日程
 選考委員会において書面審査を行い、理事会が寄付先を決定する
(書面審査は2024年11月~12月、寄付先の決定は2025月2月上旬を予定)
留意事項
(抜粋)
①講座の名称に、当該寄付講座における教育研究内容を示す字句および「JASRAC」の文字を付与する
②講座の設置および運営に関しては、原則として、寄付先における内部規程等の規範に従う など

<音楽文化事業「JASRAC著作権アカデミー」について>

JASRAC著作権アカデミー特設サイト:https://academy.jasrac.or.jp/
寄付講座JASRACキャンパス特設サイト:https://academy.jasrac.or.jp/campus/