 |




 |
 |
 |
 |
 |
イベントのスケジュール確認と参加の申し込みができます。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
イベントの様子を動画で配信しています。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |

 |
 |
 |
著作権に関する最新の話題をテーマにシンポジウムを開催しています。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
第6回(2009年度)著作権ゼミナール 開催内容について |
 |
 |
 |
児童・生徒を指導する立場にある教職員を対象に、著作権、および著作権教育への理解を深めてもらう目的で企画された「JASRAC著作権ゼミナール」。
本年度も昨年に引き続き大阪で開催しました。 |
 |
開催日:2009年11月24日(火) 会場:大阪国際交流センター 2階大会議室 さくら |
 |
※ |
本ページ内の資料の利用は、学校教育のための非営利利用に限ります。 |
|
 |
 |
「音楽著作権を若者にどう教える?」 |
 |
講師: |
もず唱平氏
作詞家
JASRAC理事
代表作「花街の母」、「はぐれコキリコ」 |
 |
|

 |
「著作権制度の概要」 |
 |
講師: |
岸本織江氏
横浜国立大学大学院国際社会科学研究科 准教授 |
 |

|






 |
開催概要 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
文化庁
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
日本私立小学校連合会
日本私立中学高等学校連合会
大阪府私立小学校連合会
大阪私立中学校高等学校連合会 |
|
 |
 |
|
著作権利用等に係る教育NPO
社団法人著作権情報センター(CRIC) |
|
 |
 |
※役職、肩書は、著作権ゼミナール実施時のものです。 |
|

|
 |