- > トップページ
- > JASRACについて
- > JASRAC賞 > 歴代JASRAC賞 > 2020年JASRAC賞
2020年JASRAC賞 「Lemon」が金賞を受賞
2020年JASRAC賞 「Lemon」が金賞を受賞
5月20日、2020年JASRAC賞を発表しました。
JASRAC賞は、音楽配信、カラオケ、CMでの利用など、前年度にJASRACからの著作物使用料の分配額が多かった作品の作詞者・作曲者・音楽出版者の功績と栄誉を称え表彰するもので、1982年の創設から今年で38回目を迎えました。
国内作品の上位3作品を金・銀・銅賞、海外の著作権管理団体からの入金が最も多かった国内作品を国際賞、分配額が最も多かった外国作品を外国作品賞として表彰しています。
受賞作品は次のとおりです。
金・銀・銅賞
使用料分配額が多かった国内作品の上位3作品
金賞 | |
---|---|
作品名 | Lemon |
作詞者 | 米津 玄師 |
作曲者 | 米津 玄師 |
音楽出版者 | 株式会社 日音 |
銀賞 | |
---|---|
作品名 | ドラゴンクエスト序曲 |
作曲者 | すぎやま こういち |
音楽出版者 | スギヤマ工房 有限会社 |
銅賞 | |
---|---|
作品名 | 糸 |
作詞者 | 中島 みゆき |
作曲者 | 中島 みゆき |
音楽出版者 | 株式会社 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス |
国際賞
海外からの入金による分配額が最も多かった国内作品
国際賞 | |
---|---|
作品名 | NARUTO−ナルト−疾風伝BGM |
作曲者 | 高梨 康治 |
音楽出版者 | 株式会社 テレビ東京ミュージック |
外国作品賞
使用料分配額の最も多かった外国作品
外国作品賞 | |
---|---|
作品名 | U.S.A. |
作詞者 | DONATELLA CIRELLI SEVERINO LOMBARDONI |
作曲者 | DONATELLA CIRELLI CLAUDIO ACCATINO ANNA MARIA GIOCO |
音楽出版者 | O.P.:THE SAIFAM GROUP O.P.:ZYX MUSIC S R L S.P.:株式会社 日音 |
※O.P.=オリジナルパブリッシャー、S.P.=サブパブリッシャー
金賞 Lemon

金賞を受賞した米津玄師さん(Photo by 山田智和)
米津玄師さんが作詞・作曲を手がけた『Lemon』が金賞を受賞です。TBSドラマ「アンナチュラル」(2018年1月〜3月放送)の主題歌として書き下ろされ、2018年2月の配信リリース後、YouTubeで公開されたミュージックビデオが5.6億再生を超える(2020年5月時点)など話題となりました。その後も、音楽配信サービスがロングヒットするとともに、カラオケでも歴代首位となる85週連続1位を記録するなど、多くのユーザーから支持を得たことから、インタラクティブ配信とカラオケの両分野で2年連続の分配額1位となり、初の金賞に輝きました。
米津玄師さん(作詞・作曲者)の受賞コメント
とても光栄です。初めてのドラマ主題歌であり、自分の思っていた以上に広いところまで、本当に想像もつかない広いところまで届くような曲になり、良くも悪くも自分をまた大きく違う場所へ連れて行ってくれた楽曲です。
これからも続くであろう長い人生の中で、このような得難い経験をさせてもらったことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
株式会社日音(音楽出版者)の受賞コメント
「死」と向き合うドラマ「アンナチュラル」の主題歌として生み出されたこの作品が、このコロナ禍の中で金賞をいただき、米津玄師さんの紡いだ歌詞がこれからのポストコロナ時代に向けた指針のように感じられます。5.6億回余のYouTube再生が示すように、この歌が国境を越えて今まで以上に多くの人々の支えになることを祈念しつつ、関係者の皆さまに深く御礼申し上げます。
株式会社 日音
取締役会長 桑波田景信
銀賞 ドラゴンクエスト序曲

すぎやまこういちさん作曲の『ドラゴンクエスト序曲』が国内作品2位となり、銀賞を受賞です。人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズのCMがテレビで継続的に利用されたほか、配信や演奏などでも利用されました。2017年の銅賞、2018年の銀賞に続き、3度目のJASRAC賞を受賞です。
すぎやまこういちさん(作曲者)の受賞コメント
このたびJASRAC賞の銀賞を受賞いたしました。
大変素晴らしい賞で名誉なことであると思っておりますが、これも僕の周りでいろいろなお仕事をしてくださるチームのおかげであると同時に、「ドラゴンクエスト」に出会ったことが大変大きかったと思っております。本当に心から感謝しております。
これを励みに残りの人生も音楽の道に精進していこうと決心しておりますので、どうぞ皆さま宜しくお願いいたします。
銅賞 糸

中島みゆきさんの『糸』が国内作品3位となり、銅賞を受賞です。カラオケの定番ソングとして幅広い世代から支持を得たほか、テレビCMや他のアーティストのカバーによる配信利用、結婚式場等における演奏など幅広い分野で人気を維持し続けています。2016年の銅賞、2017年の金賞、2019年の銅賞に続き、4度目のJASRAC賞を受賞です。
株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(音楽出版者)の受賞コメント
2020年JASRAC賞銅賞をいただき、ありがとうございます。
2016年銅賞、2017年金賞、2019年銅賞、と4度目の受賞となりました。
1992年にリリースされてから30年近くたった今でも、結婚式やカラオケの定番ソングとして多くの皆さまに歌っていただき、CMや映画に使われ、また多くのアーティストの方にカバーしていただいています。
中島みゆき自身が「たいへん地味な曲」と評した『糸』が、様々な形で、大変多くの人に、長きにわたり愛されている事を感謝いたします。どうもありがとうございました。
株式会社 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
代表取締役社長 押木正人
国際賞 NARUTO−ナルト−疾風伝 BGM

高梨康治さんが作曲した、テレビ東京の人気テレビアニメ「NARUTO−ナルト−疾風伝」のBGMが、海外の著作権管理団体から最も分配額が多かった作品となり、2013年、2014年に連続受賞して以来となる3度目の国際賞を受賞です。各国でテレビアニメが人気を博し、外国からの分配の約8割を占めたアメリカのほか、ドイツ、フランス、ブラジルなどで放送を中心に利用されました。
高梨康治さん(作曲者)の受賞コメント
このたびは2020年JASRAC賞「国際賞」をいただき、ありがとうございます。
とても光栄なことだなと感じています。今回は『NARUTO−ナルト−疾風伝BGM』で再びいただくことができました。
(国内作品の外国入金部門で)1位が「NARUTO−ナルト−疾風伝」のテレビ版、2位が劇場版と、同じ作家がワンツーフィニッシュすることは史上初ということで、なんか照れちゃうな(笑)とてもうれしいです。
これもさまざまな国のたくさんの方々が聞いてくださったことだと思うので、なんて幸せなのかな、恵まれた作品に出会えたのだろうと思っております。
今は世の中大変ですが、たくさんのスタッフも含めいろんな人の愛情に支えられて、こういった賞をいただけたと思っているので、感謝でいっぱいです。このハッピーな気持ちを、少しでも皆さんにお分けできたらいいなと思っております。
雑草みたいな作曲家の僕がここまで来れたということが、これから作曲家を目指して頑張っている人たちの励みに少しでもなったら、うれしいなと思います。頑張ればなんとかなる!
これからもゆるい感じで元気にやっていきますので、皆さん応援の程よろしくお願いいたします。
株式会社テレビ東京ミュージック(音楽出版者)のコメント
このたびは素晴らしい賞をありがとうございます。
高梨康治先生、関係者の皆さまに心から感謝致します。高梨先生の国際賞受賞は2017年の『FAIRY TAIL BGM』以来です。また国際賞のベスト10には高梨先生の3楽曲をはじめ、わが社が管理するアニメ6楽曲が入りました。
テレビ東京グループはこれからも世界中にアニメの魅力を発信し続けます。
株式会社 テレビ東京ミュージック
代表取締役社長 小川治
外国作品賞 U.S.A.
写真(右) - DONATELLA CIRELLIさん
写真(左) - 夫で音楽プロデューサーのMAURO FARINAさん
CLAUDIO ACCATINOさん
写真(右) - ANNA MARIA GIOCOさん
写真(左) - 夫で音楽プロデューサーのGIULIANO CRIVELLENTEさん
ダンス&ボーカルグループ「DA PUMP」がカバーをしたことで人気を集めた『U.S.A.』が、初の外国作品賞を受賞です。1992年にイタリアでリリースされた後、2018年に「DA PUMP」がカバー、振り付けの「いいねダンス」が話題となりました。音楽配信サービスでのヒットのほか、YouTubeでのミュージックビデオの再生回数が2.1億回を突破(2020年5月時点)するなどインタラクティブ配信で多く利用されるとともに、カラオケで幅広い世代から支持されました。
DONATELLA CIRELLIさん (作詞・作曲者) のコメント
この楽曲に大きな成功をもたらして下さった全ての皆さまに感謝するとともに、この音楽プロジェクトの一員となれたことを誇りに思います。
CLAUDIO ACCATINOさん(作曲者)のコメント
今回の受賞によってついに30年以上音楽業界で働いてきた私の苦労が報われました。
素晴らしいアーティストは勿論、レコード会社、音楽出版社、振付家、コンサート主催者、広告、ラジオ、TVに携わる人達等、『U.S.A.』に輝かしい業績をもたらせた皆様に御礼を申し上げます。
受賞出来て本当に幸せです。
ANNA MARIA GIOCOさん(作曲者)のコメント
長年に亘ってキャリアを築いて1,000曲以上も作曲しプロデュースしましたが、私達の楽曲が再び脚光を浴びていることに今でも心が躍ります。
株式会社日音(音楽出版者)の受賞コメント
ユーロビート全盛の90年代初めに発表されたこの原曲を、多くの作品の中からピックアップして、外国作品賞を受賞できるまでの作品に成長させて頂いたDA PUMPの皆さん、また所属事務所をはじめ関係者の皆さまに深い敬意と感謝を捧げます。サブパブリッシャーとしてこれに勝る喜びはありません。本当にありがとうございました。
株式会社 日音
取締役会長 桑波田景信

DA PUMPのコメント
老若男女色々な世代の方々に楽しんで貰えた事を本当に嬉しく感謝しております!(ISSA)
ファンの皆さんやスタッフの皆さんに支えられて受賞できた事、本当に感謝しています。(YORI)
この楽曲で僕らDA PUMPも素晴らしい景色を沢山見させて頂きました。(TOMO)
スタッフの皆様、応援してくれている皆さまと一緒に掴んだ賞だと思っています。(KIMI)
世界中の方々と"踊れる"ツールになれるようこれからも頑張ります。(U-YEAH)
この楽曲を通じて素晴らしい景色を見せて頂き、自分達の人生が変わりました。(KENZO)
『U.S.A.』は子供から大人までみんなで口ずさんで楽しく踊れる歌です!(DAICHI)
JASRAC賞とは
1982年に創設されたJASRACの音楽賞です。毎年、前年度にJASRACが権利者へ分配した著作物使用料により決定します。使用料の分配額が最も多かった国内作品の上位3作品に金、銀、銅賞を、最も分配額の多かった外国作品に外国作品賞を、海外の著作権管理団体から最も入金の多かった国内作品に国際賞を贈っています。国内作品と外国作品の区別は、その作品の権利を持っている関係権利者(作詞者、作曲者、音楽出版者など)の所属団体を基準としています。
