2. 複製使用料 |
複製使用料は内国作品、外国作品によって使用料が異なることはありません。 |
|
(1)市販する目的のビデオグラム |
 |
以下の式で算出した1曲ごとの複製使用料を合算した額が申込み1件あたりの複製使用料となります。 |
|
 |
1分単価(※)(最低2円) × 収録時間(秒単位切り上げ) × 製造数 |
|
|
 |
 |
(※)以下の計算式によって、2円を超えた場合は、その1分単価で計算します。 |
|
 |
1分単価=税抜小売価格 × 4.5% ÷ (A)総再生時間 × ((B)合計利用時間 ÷ (C)累計利用時間) |
|
|
 |
(A)総再生時間:音楽の収録時間に関係なく、ビデオグラム全体の1分未満を切り上げた総再生分数 |
 |
(B)合計利用時間:各曲の収録時間をそのまま合計し、最後に1分未満を切り上げた分数 |
 |
(C)累計利用時間:1曲ごとに収録時間の1分未満を切り上げたうえ、合計した分数 |
|
 |
(2)市販する目的以外のビデオグラム |
 |
以下の式で算出した1曲ごとの複製使用料を合算した額が申込み1件あたりの複製使用料となります。 |
|
 |
製造数 |
計算方法 |
50個まで |
1分単価220円 × 収録時間(秒単位切り上げ) |
51個以上 |
1分単価4.4円 × 収録時間(秒単位切り上げ) × 製造数 |
|
|
|
|