JASRAC文化事業 文化事業TOP
スケジュール
JASRACシンポジウム2003 〜知的財産立国の実現に向けて〜
500名様無料ご招待
イベント終了!

2002年11月、知的財産基本法が制定され、2003年3月には、同法に基づき内閣に知的財産戦略本部が設置されています。これにより、国家戦略と位置づけられた知的財産を推進する体制が整い、“知的財産立国”実現への動きがスタートしています。
今回のシンポジウムは、同戦略本部が2003年7月にまとめた「知的財産の創造、保護及び活用に関する推進計画」のうち「コンテンツビジネスの飛躍的拡大」に焦点をあてます。
音楽、映画、アニメ、ゲームソフトなどのコンテンツはわが国の重要な知的財産です。創造されたコンテンツは、適切に保護され、有効に活用されることが、また新たなコンテンツの創造につながります。このような知的創造サイクルをつくりあげ、コンテンツビジネスの活性化を図ることを目的に、特に現状の課題である流通の促進・拡大・円滑化のための環境整備等をテーマにシンポジウムを実施いたします。

日時
2003年11月28日(金)
開演
14:00〜17:30
会場 イイノホール
営団地下鉄「霞ヶ関」「虎ノ門」、都営地下鉄「内幸町」下車
(東京都千代田区内幸町2丁目1番1号)
受講料 無 料
構成及び出演者 第一部 基調講演
内閣官房 知的財産戦略推進事務局長 荒井寿光

第二部 特別講演
株式会社日立製作所ミューソリューションズベンチャーカンパニー
カンパニー長&CEO 井村 亮

第三部 パネルディスカッション
〜コンテンツビジネスをめぐる課題と将来展望〜
■コーディネーター
社団法人日本経済団体連合会 専務理事 立花 宏
■パネリスト
内閣官房 知的財産戦略推進事務局長 荒井寿光
社団法人日本レコード協会 会長 依田巽
社団法人日本映像ソフト協会 会長 角川歴彦
社団法人日本音楽著作権協会 理事長 吉田茂
お問合せ 03-3481-2100 JASRAC文化事業部
(9:00〜12:00・13:00〜17:00 土・日・祭日を除く)

主催 : 社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)


−このシンポジュウムはJASRAC会員(作詞家・作曲家・音楽出版社)の会費により、公益的文化事業として開催いたします。−
出演者
プロフィール
荒井 寿光
内閣官房 知的財産戦略推進事務局長

[プロフィール]
生年月日 1944年1月10日

<現職>
内閣官房 知的財産戦略推進事務局長
知財評論家
総合科学技術会議知的財産専門調査会委員
司法制度改革推進本部知的財産訴訟検討委員
世界知的財産機関(WIPO)政策委員
埼玉大学客員教授
日本弁理士会外部意見聴取会委員

<学歴>
1966年3月 東京大学法学部卒業
1973年6月 米国ハーバート大学大学院修了

<職歴>
1966年4月 通商産業省 入省
1991年6月 通商政策局国際経済部長
1992年6月 資源エネルギー庁公益事業部長
1993年6月 機械情報産業局次長
1994年6月 防衛庁装備局長
1996年7月 特許庁長官
1998年6月 通商産業審議官
2001年1月 経済産業省顧問
2001年4月 独立行政法人日本貿易保険 理事長
2003年3月 内閣官房・知的財産戦略推進事務局長

<著書>
「知財立国」(2002、編著、日刊工業新聞社)
「特許戦略時代」(1999、日刊工業新聞社)
「これからは日本もプロ・パテント時代」(1997、発明協会)
「特許はベンチャービジネスを支援する」(1998、発明協会)
「Intellectual Property Policies for the Twenty-first Century」(2000、WIPO)
「知的財産立国を目指して−「2010年」へのアプローチ」(2003、IMS出版)
back

井村 亮
株式会社日立製作所ミューソリューションズベンチャーカンパニー
カンパニー長&CEO

[プロフィール]

生年月日 1951年8月19日

<学歴>
1977年 名古屋大学大学院(工学研究科・金属鉄鋼専攻)博士過程前期終了
1988年 工学博士

<職歴>
1977年 (株)日立製作所入社
中央研究所にて記録及び記憶素子の研究開発に従事
1997年 同・ストレージ研究部長
1999年 同・先端デバイス研究センター長
2001年 同社ミューソリューションズベンチャーカンパニーCEO、現在に至る
back
  立花 宏
社団法人日本経済団体連合会 専務理事

[プロフィール]
生年月日 1943年12月11日

<学歴>
1967年3月 東京大学経済学部経済学科卒業

<職歴>
1967年4月 社団法人 経済団体連合会事務局に入局
(同事務局通商部、総務部、国際経済部、産業部を経て)
1981年4月 同 産業部調査役
1987年4月 同 産業基盤部調査役
1990年4月 同 産業政策部次長
1994年4月 同 産業基盤部(行革推進室)専門部長
1995年4月 同 産業基盤部(行革推進室)部長
1996年6月 同 経済本部本部長
1997年5月 同 常務理事
2002年5月 社団法人 日本経済団体連合会 常務理事
2003年5月 同 専務理事
back
  依田 巽
社団法人日本レコード協会 会長

[プロフィール]
生年月日 1940年5月27日

<学歴>
1963年3月 明治大学経営学部卒業

<職歴>
長田電機製作所(現 長田電機工業株式会社)、山水電気株式会社を経て
1988年8月 エイベックス・ディー・ディー株式会社 顧問就任
1990年2月 エイベックス・ディー・ディー株式会社 取締役就任
1993年9月 エイベックス・ディー・ディー株式会社 代表取締役会長就任
1995年1月 エイベックス・ディー・ディー株式会社 代表取締役社長兼任、
(1998年4月社名変更 エイベックス・ディー・ディー株式会社→エイベックス株式会社)現在に至る
1997年4月 財団法人音楽産業・文化振興財団 理事就任
1998年4月 社団法人日本レコード協会 理事就任
1999年10月 社団法人日本レコード協会 副会長就任
IFPI(国際レコード産業連盟)アジア太平洋地域理事就任
2001年4月 財団法人音楽産業・文化振興財団 理事長就任
2003年3月 社団法人日本レコード協会 会長就任
back
  角川 歴彦
社団法人日本映像ソフト協会 会長

[プロフィール]
生年月日 1943年9月1日

<学歴>
1966年3月 早稲田大学第一政経学部卒業

<職歴>
1966年3月 株式会社角川書店入社 編集部勤務
1975年6月 営業局長に就任
1975年11月 専務取締役に就任
1992年9月 株式会社角川書店退社
1993年2月 株式会社メディアワークス 代表取締役社長に就任
1993年10月 株式会社角川書店 代表取締役社長に就任
1995年6月 株式会社メディアワークス 代表取締役社長退任、
取締役会長に就任
2002年6月 株式会社角川書店 代表取締役会長兼CEOに就任
2003年4月 株式会社角川ホールディングス 代表取締役社長兼CEOに就任

<兼務職歴>
社団法人日本映像ソフト協会会長
不正商品対策協議会代表幹事
社団法人日本経済団体連合会理事
文化審議会臨時委員(著作権分科会)
知的財産戦略本部本部員

back
  吉田 茂
社団法人日本音楽著作権協会 理事長

[プロフィール]
生年月日 1940年1月19日

<学歴>
1962年3月 東京大学法学部卒業

<主要経歴>
1963年4月 文部省入省
1980年4月 文化庁著作権課長
1985年4月 香川県教育委員会教育長
1988年6月 文部省大臣官房会計課長
1991年6月 文化庁次長
1992年7月 文部省官房長
1994年7月 文部省高等教育局長
1996年1月 文化庁長官
1997年7月 文部省顧問
1997年9月 国立教育研究所所長
2000年4月 社団法人日本音楽著作権協会理事長に就任、
現在に至る

<外部団体役職>
(社)私的録音補償金管理協会(sarah)理事長
不正商品対策協議会・副代表幹事
CISAC(著作権協会国際連合)執行委員および理事
独立行政法人国立国語研究所評議員
大学設置・学校法人審議会大学設置分科会特別委員
学校法人ねむの木学園理事および評議員

back

このページのTOPへ
文化事業トップへ | この年の一覧へ