JASRAC文化事業 文化事業TOP
スケジュール
暑い夏が今年もやってくる!「日本の音フェスティバル2003 in東京」開催
今年のテーマは「日本の音・未来」
(入場無料)
イベント終了!
「触れよう」&ワークショップ(2F小練習室)
内容 これまで同様、楽器に触れるコーナーを設置し、インストラクターが随時アドバイスします。今回はそれだけではなくさらに一歩踏み込み、その楽器が背負う歴史や、そのジャンルを象徴する人物などが少しでも感じられる場を提供します。また、各楽器ごとにその特徴や簡単な歴史をレクチャー、そして生演奏を聴き、試奏体験する「ワークショップ」も用意します。
■当日自由参加。
■開催時間&ジャンル:
・8月15日(金)
14:00〜15:00 箏・雅楽器 / 16:00〜17:00 尺八・琵琶・三味線

・8月16日(土)
11:00〜12:00 尺八・三味線 / 13:00〜14:00 雅楽器 /
15:00〜16:00 箏・琵琶

※この時間以外は自由に楽器に触れることができます。
 
音のショーケース(小ホール)
内容 今年は、「日本の声」をテーマに5団体がそれぞれの音楽をアピールします。さまざまな声を一度に聴き比べる絶好のチャンスです!
■開催日時:8月15日(金)13:30〜16:25
音フェスツアー「和楽器探訪」
内容 新企画としては「音フェスツアー」を実施。案内人の解説付きで1時間かけて会場を廻ります。楽器のこと、歴史のことなどどんどん質問してください。案内人は、邦楽ジャーナル「あきちゃんの学校de邦楽」でおなじみ、義太夫三味線奏者の太田暁子と、横笛奏者の滝沢成実。「純邦楽バラエティ」〈衛星PCM放送MUSIC BIRD〉のディスクジョッキーもつとめる彼女たちならではのトークでお楽しみあれ!

■開催時間
8月15日(金)
13:00〜14:00 / 15:00〜16:00 / 17:00〜18:00
8月16日(土)
10:00〜11:00 / 12:00〜13:00 / 14:00〜15:00 / 16:00〜17:00
CD試聴・書物・ビデオ閲覧コーナー&楽器製作実演コーナー(1F展示コーナー)
内容 試聴コーナーでは700枚の音盤を用意します。また、新学習指導要領実施にともなって数多く出されているハウツーものや学校教育に関した書物、音盤、ビデオなども一堂に集めます。そして例年のごとく箏と三味線の楽器製作実演も実施します。
   
「茶音頭」の部屋(2F和室2)
内容 地歌・筝曲の『茶音頭』の生演奏とともにお点前を楽しんでいただきます。
『茶音頭』は、茶の湯に関する道具の名などに託して男女の仲をうたったものです。

■開催時間
8月15日(金)
14:00 / 15:30 / 17:00
8月16日(土)
12:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30
■出演者
お点前:本間 宗紅、本間 瓢堂
演奏:託見 育子<三絃>、瀧口 舞衣子<筝>
   
ファイナルイベント“音の盆”
踊るもよし、くつろぐもよし、祈るもよし
(大ホール)
内容 フィナーレとなる東京2日目の夜は、参加型ファイナルイベントを開催。テーマは「音の盆」。そこで、みんなで“お盆をしよう!”というもの。祖先と音に感謝し、未来への願いを込めて、今をときめくプレーヤーとワークショップ参加者が“音の盆”を繰り広げます。

出演は、伊藤多喜雄〈唄〉、高田和子〈細棹三味線・声〉、田中悠美子〈太棹三味線・声〉、中村仁美〈篳篥〉、藤原道山〈尺八〉ほかで、彼らはワークショップの講師も勤めます。作曲は、高橋久美子、鶴見幸代が担当。下の(2)イベントお申し込みフォームからふるって応募を!(もちろん参加費無料です)
   
ミニライブ出演者募集!
内容 「音フェス」来場者にあなたもアピールしませんか。時間と場所と楽器をご用意します。皆様のご参加をお待ちしています。ふるってご応募ください。

■開催日:8月16日(土)
■演奏時間:1ステージ30分
A=10:30〜11:00 / B=11:30〜12:00 / C=13:30〜14:00
D=14:30〜15:00 / E=15:30〜16:00 / F=16:30〜17:00
G=17:30〜18:00
■演奏場所:2F小練習室
■参加資格:年齢、実績等問わず
■楽器:
各自御持参していただいても結構ですが、箏4面、十七絃1面、立奏台はこちらでもご用意いたします。その他の楽器は御持参ください。和太鼓演奏は会場の都合上、ご遠慮ください。
■申込方法:
出演ご希望の方あるいはグループは、出演希望時間(第1希望から第3希望まで明記のこと)、参加者名(グループ名)、年齢、演奏曲名、連絡先(グループの場合は代表者の電話番号・住所・郵便番号)、簡単なプロフィールを明記の上、デモテープと顔写真を下記までお送りください。なお、お送りいただきましたデモテープと顔写真は返却できませんのでご了承ください。応募多数の場合は、こちらで選出させていただきます。ご出演いただくグループ、個人の方には7月31日(木)頃までにご連絡いたします。
■申込締切:7月22日(火)
■問い合わせ・申込先:
〒169-0075東京都新宿区高田馬場3-38-10
邦楽ジャーナル「日本の音フェスティバル」係
電話03-3360-1329
FAX03-5389-7690
Eメール info@hogaku.com

主催 : (社) 日本音楽著作権協会(JASRAC)
助成 : (社)私的録音補償金管理協会(sarah)
制作 : 邦楽ジャーナル
後援 : 文化庁・東京都


このページのTOPへ
文化事業トップへ | この年の一覧へ